不思議な毎日~人生迷走中?

私の人生で起こった不思議なこと~不思議・雑記

第73話 魂の叫び

今回第73話のタイトルは「魂の叫び」です。人生最大の暗黒時代だった大学時代。そんな時に私に救いの手を差し伸べて下さった、一人の大学教授。今でも心に残る恩人の一人です。

 

私たちの世代は第2次ベビーブーム世代。競争相手も多く、いい大学、いい会社に入ればバラ色の人生が待っている、そういわれた世代です。勉強していれば人生何とかなる、そういう錯覚にも囚われていました。私の通う高校は進学校で、私は日夜勉強に励んでいました。ただ、高校2年の終わりごろから心身に不調を感じるようになりました。そして大学受験。残念ながら、浪人。そして一浪後、本来の志望とは異なるある大学の生物学科に入学しました。本当は数学科を希望していましたが、点数が足りなかったのです。

 

受験勉強からの解放。これでようやく体調不良からも脱出でき、楽しい学生生活を送れる、そう思っていたのですが、その考えは甘かったようです。大学に入っても体調が思わしくない、そういう日々が続きました。

 

大学入学時の担任の教官がドイツ語のS教授。ここで、生物学科なのにどうしてドイツ語の教授が担任?と不思議に感じられるかもしれませんが、私の通う大学では、必ずしも専門教科の教授が担任とは限らなかったのです。この点はある意味異文化交流を意識していたのかもしれません。そのS教授、大変温厚な老紳士でみるからに「神が宿った方」という感じでした。私たち学生にも常に丁寧語を使われ、このような穏やかな先生は見たことがないなと思いました。

 

ドイツ語の授業でS教授は、「私はプロテスタントです。プロテスタントというとぴんとこないかもしれませんが、キリスト教徒の一つです。カトリックと比べると戒律は緩やかなんです。よく分からないかもしれませんが、少しずつドイツやキリスト教について皆さんにお話ししていきたいと思います。」そうおっしゃいました。そして、授業中に時間の許す限り、ドイツやキリスト教について話してくださいました。

 

大学時代も1年が過ぎ、2年次になりS教授は担任を続けられましたが、ドイツ語の授業は他の教授に変わりました。2年次になった頃から私の体調はみるみる悪化したのです。思い切ってS教授に相談に行くことにしました。「よく相談に来て下さいました。私でよければいつでも相談にのりますよ。」「学科を数学科に変わることはできないでしょうか?それと最近あまり体調がよくないのです。」

 

S教授はすぐに大学の教務課までついてきて下さり、職員に事情を説明してくださいました。ただ、そのときは職員もそのようなことはできないと一点張り。一旦諦めることにしたのです。ただ、私の体調不良は続きました。

 

ある日のこと。授業もないので家にいて身体を休めていました。そんな折、S教授から電話がかかってきたのです。「体調はいかがですか。もしよければ私が通う教会に一緒にいきませんか。心が救われますよ。」そのとき、私は咄嗟にS教授の申し出を断ってしまいました。後日、心がとがめられた私はS教授の研究室を訪ねたのです。「気にすることはないですよ。また気が向かれたら一緒に行きましょう。」

 

さらに体調が悪化し、私は休学を決意。S教授に伝えました。「折角途中まで頑張られたのですから、私が何とかしましょう。」その時、私が受講していた先生方10人近くに1人1人頭を下げて回って下さいました。私の事情を説明して下さり、それにこたえてくださり途中の時点でも単位を認定してくれた先生が数人いました。ただ、それでもあと2単位足りず、留年。しかし、この2単位不足の留年が私をいい方にすすめてくれたのです。

 

休学し、何とか復学。大学の構内を1人で歩いているとふと掲示板に目がいきました。中庭に貼ってある小さな掲示。そこの掲示板は正式なものではなく、つい見落としがちでした。そこに「数学科編入生募集」とあったのです。

 

私はすぐにS教授の元へ駆けつけました。教授は「去年、転科は駄目だと言われましたよね?そのような掲示があるのですか?では、チャレンジしてみて下さい。書類が必要であればすぐに書きますよ。」

 

教務課に出向き、説明を受けました。「ああ、あれは数学科の方から頼まれたので貼っておきました。必要な書類を書いて提出してください。」私は一度教務課の方に駆けあっているのになぜ電話の一本くれないのだろうと不審に思いましたが、判定に響いてはいけないので言わずにおきました。

 

そして編入学試験に合格。晴れて念願の数学科に移ることができました。当然S教授も喜んでくださいました。あっという間に卒業を迎えることになります。「卒業後も時々でいいので私のところに顔を見せてください。」

 

ところが、S教授の体調に異変がおきます。定年退職後に非常勤講師をされていたのですが、教授という職の重圧から解放され、次第に体調を壊すようになられたのです。大阪の病院で肺を手術され、闘病生活が始まったそうです。

 

大学卒業後から約12年経ったころ、S教授から電話がかかってきました。「少し、体調が回復しました。宜しければ私に会いに来られませんか?」

 

私はS教授に会いに行き、レストランで食事を一緒に食べました。「私がよぼよぼの姿を想像されたと思いますが、思った以上に元気でしょう。この本をプレゼントします。

いい本ですよ。」その本は、警察官が飲酒運転を起こし、その後クリスチャンになったという話でした。大変いいお話だったので何度も何度も読み返しました。

 

最近S教授が書かれた闘病記を購入したのですが、実はこの時、もう既にS教授の体調は相当悪かったようです。私に悟られまいとして精一杯の元気さをアピールされていたのでした。

 

それから数年後、年賀状も途絶えました。S教授は現在も闘病中のようです。S教授の病が少しでも軽快されるのを祈りたいと思います。